男性不妊外来開設のお知らせ 2022.04.30
2022年4月2日より毎週土曜日に男性不妊外来を設置致しました。
不妊の原因は女性、男性半々といわれていますが、男性が行う検査は精液検査と必要時ホルモン検査で治療自体は女性が主導となることが多く、女性の治療メインでアプローチされることが多いです。精液所見が量、運動性等、基準値を下回っているかただけでなく、性機能不全(勃起しない、腟内挿入できない、腟内射精できない)の患者さまや、何度もなかなか良好胚にならないなど、体外受精を繰り返しているにもかかわらず妊娠、分娩に至らない方など一度ご相談頂ければと思います。
■当院にすでに通院されている患者様
ご自身の@Linkより通常通り予約をお取りください。「男性不妊外来 初診」でご予約ください。
■当院にご来院されたことがない患者様
ホームページのご予約ページから@Linkに進み、仮登録をお済ませください。その後、「男性不妊外来 初診」でご予約ください。
男性不妊外来
土曜日 9:00~17;00(最終予約16:30)
岩本 晃明 医師
岩本医師が執筆したコラム「今なぜ男性不妊診療が求められているのか」にて今後、不妊カップル特に男性側の関与がどのような妊活のために必要か、などをテーマに情報を掲載しておりますので、ご一読ください。
過去のお知らせ
- 2023.01.24
- 2月の藤原院長休診のお知らせ
- 2023.01.20
- 1/28(土)午後、藤原院長休診のお知らせ
- 2023.01.12
- 2月より移植の時間と外来枠が変更になります
- 2022.12.28
- 不妊症、不育症のあたらしい検査「β2GPIネオセルフ抗体検査」を導入致します。
- 2022.12.27
- 凍結物延長についての変更