凍結物延長についての変更 2022.12.27
現行の凍結物延長、廃棄の規定についてご不明点が多く、患者様との行き違いが発生することも多かったため、2023年4月より下記添付文章に全面改訂させていただきます。
ただし2023年1月~2023年4月までに採卵を行った方は旧規定ではなく新規定に則り対応させていただきます。
2023年3月までに更新となる方に関しましては移行期間とさせていただきますが、基本的には新しい規定に則っての更新・廃棄の手続きを行っていただくこととなります。
下記概要を記載致します。新たな規定通りに運用致しますので患者様ご自身での凍結物の管理をお願い致します。
① 今まで原則お送りしないとさせていただいていた凍結物期限のメールですが、現在はサービスの一環でお送りできる範囲でメールを送信しておりました。
しかし、この対応が患者様の混乱を招いてしまったため、2023年1月分よりこちらからはご案内のメールはお送りいたしません。患者様個人での管理をお願い致します。
② 新規定により、凍結物の更新・廃棄の意思表示を行わない限り、費用が発生し続けますのでご注意ください。
③ ②の規定は費用の面であって、更新・廃棄の手続きをおこなっているわけではございません。更新・廃棄の手続きを当院規定の24カ月以上放棄された場合は、その凍結物の処遇に関する権限が当院に帰属することとなります。
ただし、上記の場合においても意思表示をいただけるまでは患者様の費用負担は発生し続けますのでご注意ください。
なお、詳細は新規定に記載している通りの運用になります。
患者様ご自身で規定の確認と凍結物の管理をよろしくお願い致します。
規定通り管理頂いている患者様におかれましては、このような変更となりましたことご了承いただけましたら幸いにございます。
なお、この規定は2023年4月より完全移行致しますので、ご自身でのご確認を頂きますようお願い致します。
フェニックス アート クリニック
院長 藤原敏博
過去のお知らせ
- 2023.05.10
- 2022年度 当院の治療成績
- 2023.05.09
- 【5月】不妊治療セミナーのご案内
- 2023.05.06
- 5月の藤原院長休診のお知らせ
- 2023.04.28
- 培養スタッフの紹介
- 2023.03.14
- 4月からの外来担当について